【完全図解】U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアルの申込方法
この記事では、U-NEXTの31日間無料トライアルの申込方法について、図解します。
お得な使い方や、無料トライアル申込みの際の注意点もまとめているので、参考にしてください。
U-NEXTとは
U-NEXTは、映画、ドラマ、アニメなどの見放題作品数NO.1の動画サービスです。
配信数20万本という、動画配信サービスでは国内最多のラインナップとなっています。
20万本のうち、見放題作品数は18万本、 レンタル作品数は2万本です(2020年5月時点)
U-NEXTの月額プランは、月額2189円(税込)で、18万本の見放題作品の視聴、80誌以上の雑誌の読み放題が可能となります。
さらに、先行配信される話題の新作を、毎月付与されるU-NEXTポイントで楽しめます。
付与されるのは1200ポイント(=1200円分)。
このU-NEXTポイントを利用して、最新作・放送中ドラマ視聴のほか、57万冊以上のコミック・書籍などを購入することもできます。
ファミリーアカウントでお得に利用
U-NEXT独自の仕組みに「ファミリーアカウント」があります。
月額料金を支払う「親アカウント」に、最大3つの「子アカウント」を無料で追加できる仕組みです。
家族3人を追加登録して4人でシェアすれば、U-NEXTの月額プランを1人あたり500円で利用できることになり、かなりお得です。
見放題とレンタル(有料・ポイント利用)がある
U-NEXTではすべての動画を見放題で楽しめるわけではなく、最新作・放送中ドラマなどは主にレンタル配信となります。
レンタル作品の視聴にはU-NEXTポイントが利用可能。
このU-NEXTポイントは毎月1200ポイントが付与されるため、レンタル作品も月3本程度は視聴・購入できるでしょう。
※無料トライアルでは600ポイント(=600円分)が付与されます。
【ポイントバックプログラム】
毎月チャージされるポイント以外でレンタル作品、購入作品、書籍を購入した場合、またはポイントを追加でチャージ(購入)した場合に、支払額の最大40%が32日後にポイント還元されます。
例えば40%ポイントバックの新作映画2本(合計1,000円)を購入した場合、1,000円の40%、600ポイントが決済日の32日後にポイントバックされます。
U-NEXT 31日間無料トライアルの申込み方法
U-NEXTが初めての方は、「31日間無料トライアル」を利用できます。
トライアル期間が終了すると、32日目に自動的に月額2189円(税込)の「月額プラン」に更新されます。
試してみて、継続利用を希望しない場合は、自動継続となる前に解約すれば月額料金もかからないので安心です。
- 見放題作品18万本が31日間無料で視聴できる。(最新作などは有料)
- 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題。
- 最新作などの有料コンテンツに使える600円分のU-NEXTポイントがもらえる。
- ポイントは、先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミックの購入に使用可能。
- さらに、57万冊以上のコミック・書籍などがポイントで購入可能。
無料トライアルの申し込みは、公式サイトの専用ページからおこないます。
U-NEXTスマホアプリからは申込みできないので、SafariやChromeなどのブラウザからアクセスしてください。
また、パソコンとスマホでは利用できる支払い方法が異なります。
パソコンの場合、クレジットカードか「楽天ペイ」を選択できます。
スマホの場合、クレジットカードのほかに「ドコモ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い」のキャリア決済も選択できます。
キャリア決済を希望するなら、スマホから公式サイトへアクセスして、無料トライアルを申し込みましょう。
申込みSTEP1
U-NEXTのトップページで、「まずは31日間 無料トライアル」をタップします。
ここで『本日登録すると○月○日まで無料』という部分をメモしておきましょう。
次のページで、無料トライアルの特典などを確認し、ページ下部の「今すぐはじめる」をタップします。
次のページで「カナ名前・生年月日・性別・メールアドレス・パスワード・電話番号・居住地域(@地方/A都道府県)」を入力して、「次へ」をタップします。
申込みSTEP2
続いて、支払い情報を入力します。
ここで表示される「無料期間終了日」を、再度確認しておきましょう。
パソコンの場合、クレジットカードか「楽天ペイ」を選択できます。
スマホの場合、クレジットカードのほかに「ドコモ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い」のキャリア決済も選択できます。
決済情報の入力が済み、入力内容を確認したら、「送信」をタップします。
以上で登録完了です。
申込みSTEP3
ファミリーアカウントの追加は後からでもできるので、ここでは「ホーム」をタップしてスキップします。
※ファミリーアカウントの登録方法を知りたい方は、この後でご紹介しているのでご安心ください。
U-NEXTのホーム画面へ移動すると、自動的にログインしているため、そのまま無料トライアルを楽しむことができます。
別のパソコン・スマホやアプリで利用する際には、初めにログインID・パスワードが必要なので、控えておきましょう。
無料トライアルの申込みは、U-NEXTアプリからはできませんが、申し込み後の利用はもちろん可能です。
ただ、アダルト(H-NEXT)に関しては、ブラウザからログインしないと視聴できません。
また、ファミリーアカウントの子アカウントでは、アダルトの視聴はできません。
ファミリーアカウント登録方法
『無料トライアルの申込みと同時にファミリーアカウントも登録したい』という方のために、その手順もご案内します。
上記のSTEP3で「アカウントを追加」をタップします。
次のページで「LINEを起動」をタップすると、家族のLINEにファミリーアカウント登録用URLを送れます。
家族がLINEを使っていない場合は、「ファミリーアカウント一覧」の「+」をタップして、登録します。
無料トライアルを申し込んだアカウントが「親アカウント」、ファミリーアカウントが「子アカウント」となります。
すべての「子アカウント」はアダルトの視聴ができません。
さらに「親アカウント」は「子アカウント」に対し、
「購入不可・ポイント利用のみ可」
「購入不可・ポイント利用も不可」
といった制限も加えられます。
必要に応じて設定しましょう。
申込み後のメール受信について
申し込み後に、U-NEXTから「ユーネクストお申し込み受付のご連絡」というタイトルのメールが送られてきます。(下の画像)
私の場合、申込み完了から約10分後にメールが届きました。
このケースのように、申込み直後にメールが来るとは限らないようなので、すぐにメールが来なくても大丈夫です。
ただし、しばらく待ってもメールが来ない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性もあるため、迷惑メールフォルダを開けてみましょう。
メールが届いたら、ここでも念のため、メール本文に明記されている「無料トライアル終了日:○年○月○日(○曜日)の23:59まで」という部分を控えておくことをおすすめします。
U-NEXT登録時の注意点
無料トライアル申し込み日を含む31日間の無料期間を過ぎると、32日目に有料会員となり、自動的に1,990円(税抜)の月額料金が決済されます。
体験してみたけど継続しないという場合には、無料期間が終わる前に、解約手続きをおこないましょう。
なお、無料トライアルでは600ポイントが付与され、ブラウザ版では「ポイント」という表示がついた作品のレンタル購入に使えます。
※有料会員(月額会員)となったら、毎月1200ポイント付与
「ポイント」という表示ですが、これが「U-NEXTポイント」です。
ポイントが足りない場合、無料トライアル中でも有料でポイントをチャージしなければ、視聴・購入はできません。
U-NEXT31日間無料トライアルのまとめ
本記事では、U-NEXTの31日間無料トライアルの申込方法をご紹介しました。
数ある動画配信サービスの中でも、見放題作品数No.1を誇るU-NEXT。
31日間無料トライアルでは、見放題作品18万本を無制限で視聴できます。
さらに、最新作やマンガなどの有料コンテンツも楽しめる600円分のポイント付きでお得。
月額1990円(税抜)は他の動画配信サービスと比べると割高ですが、
1つのアカウントで最大4人が利用できるので、家族でシェアしたら実質1コイン。
使い方次第で、かなりコスパの良いサービスとなります。
興味を持った方は、まず無料トライアルをお申込みしてはいかがでしょうか?